(社)日本バレエ協会
第20回ヤング・バレエ・フェスティバル


2009.1.30 ゆうぽうとホール

1of 2
JAPAN BALLET ASSOCIATION
「YOUNG BALLET FESTIVAL」

海賊 より“夢の花園”
音楽:A.アダン 
原振付:M.プティパ 再振付:岡本佳津子
 バレエ・ミストレス:前田新奈
 監修:小川亜矢子
日高 優子
野澤 夏奈
阿部 真央
パ・ド・トロワ

吉田悠樹彦の
Driving into Eternity

第20回J・B・Aヤング・バレエ・フェスティバル 日本バレエ協会の「J・B・Aヤング・バレエ・フェスティバル」は20回目を迎えた。 かつてから取り組んできた古典作品が上演され、さらに期待の新鋭作家である石井竜一の作品に期待が集まった。
ヴァリエーション:平尾 麻実/寺田 恵
メードラ:田中 りな& アリ:碓井 悠太
コンラッド:中村 誠&田中 りな
碓井 悠太
「“海賊”より夢の花園」はプティパの世界を楽しむことができる作品だ。 華やかなバレリーナたちの踊りを背景にメードラ(田中りな)とコンラッド(中村誠)とアリ(碓井悠太)による有名なグラン・パ・ド・トロワにパ・ド・トロワ(阿部真央・野沢夏奈・日高優子)を加えてストーリーを追わずに踊りで構成してみせた。

特に田中の優れた技術に基づく充実した表現に着目したい。中村が雄々しく描くコンラッドと碓井の端整な肉体美が映えたアリの主従関係に基づく心理描写も情景展開を彩っていく。ヴァリエーションを踊った寺田恵や平尾麻美をはじめとする若手ダンサーたちもフレッシュな表現で活躍をみせた。

エニワン・エルス・バット・ユー
曲:バリー・L・ボリサー 他
振付:石井 竜一
ダンス・アドバイザー:柳瀬 真澄  
島田 衣子
下島 功佐/佐藤 祐基/武石 光嗣/後藤 和雄
続く「エニワン・エルス・バット・ユー」は石井竜一による作品だ。2004年に上演された作品「RIVER」で早くも注目をされた。若者達の青春を彩るような「君だけが欲しい」「すべての若き野郎ども」といったロックンロールの名ナンバーとともに音楽性を大切にした明るい踊りや楽曲を描写する表現がステップと共に軽快に刻まれていく。現代風の少女(島田衣子)が生きていく中で繰り広げられる若者の日常や喜怒哀楽を描いた作品だ。
椅子に座った島田の眼差しの中で武石光嗣、後藤和雄、といったバレエ界の若者たちが明るく華やいだり、きびきびと躍動感あふれる踊りをみせたり、大きく盛り上がる。男女のドラマやくったくのない皆で騒ぐ姿は、いずれもピュアなハートを大切する若者ならではの世界だ。

新世代の作家の感性を捉えた好感を持てる作品といえるが、それぞれの楽曲に刻み込まれた民衆の喜怒哀楽の深みを今日のダンサーたちの表情に反映させていくことも重要だ。同年代の現代ダンス作家の中でみてみると、バレエならでは明るい表現力溢れる作品といえるが菊地尚子や冴子といった現代舞踊の新鋭作家たちの作風も構成や演出の上でヒントになるのではないか。

島田 衣子&尾本 安代
武石 光嗣
島田 衣子&武石 光嗣