2015 年スターダンサーズ・バレエ団 9 月公演
オール・チューダー・プログラム
2015.9.26&27 テアトロ・ジーリオ・ショウワ

2of 2
STAR DANCERS BALLET
ALL TUDOR PROGRAM

「ロミオとジュリエット」よりパ・ド・ドゥ
(日本初演)
Pas de deux from Romeo and Juliet
音楽/フレデリック・ディーリアス
初演/1943年
 『ロミオとジュリエット』のパ・ド・ドゥは1943年、34歳の作品だ。ディーリアスの音楽で、寝室での別れのシーンを林ゆりえ、吉瀬智弘がたんたんと踊った。チューダーが創ると、シェイクスピアの思春期の若者たちを描いたストーリーもまた別の印象で見ることができる。
林 ゆりえ&吉瀬智弘
「葉は色あせて」よりパ・ド・ドゥ
Pas de deux from Leaves are Fading
音楽/アントニン・ドヴォルザーク
「弦楽四重奏のための『糸杉』ほか」
衣裳/パトリシア・ジプロト
初演/1975年
吉田 都&山本隆之
 『葉は色あせて』は1975年、66歳の作品だ。ドヴォルザークの音楽を使った舞台上のゆるやかな空気の流れが心に沁みるチューダー晩年の代表作のひとつ。今回はそのパ・ド・ドゥだけを吉田都と山本隆之が踊った。経験豊かな二人だけに、さすがに見せ場を心得た舞台さばきだった。最近では、昨年NBAバレエ団がフルバージョンで上演している。その時もアマンダ・マッケローとジョン・ガードナーが指導にあたったが、今回のスターダンサーズ・バレエ団公演でも、この二人が来日し、チューダー作品の詳細を出演者たちに教えた。
「火の柱」Pillar of Fire
音楽/アーノルド・シェーンベルク
「浄められた夜 op.4」(1943年改訂版)
装置/眞木小太郎
衣裳/ヒュー・ラング
初演/1942年
ヘイガー:本島美和
本島美和      妹:西原友衣菜
 最後は1942年、33歳のチューダーがシェーンベルクの「浄められた夜」を使って創った『火の柱』だった。これを初めて見た65年当時は、十二音技法で作られたシェーンベルクの音楽に関心を持つ人が多かったが、今ではごく普通の音楽に聞こえてしまうところが大きな違いだ。

舞台は20世紀初頭のイギリス。上流階級の女性にとっては窮屈な時代だった。三人姉妹の二番目にあたるヘイガーは、厳格なオールドミスの姉と甘やかされて育ちボーイフレンドも多くいる妹との間にはさまれ、感情の高まりをコントロールしきれなくなってしまい、行きずりの男と過ちを犯す。その後の思いがけない成り行きを、姉役の佐藤万里絵、ヘイガー役の林ゆりえ、妹役の西原友衣菜(26日は天木真那美、本島美和、西原友衣菜)が踊った。林ゆりえの好演が光った。かつてと同じ真木小太郎の美術が懐かしかった。

ヘイガー:本島美和 妹:西原友衣菜 姉:天木真那美
 公演終了後、関係者が舞台に集まり、今回の記念公演を取り仕切った小山久美の発声で乾杯した。チューダー作品を懐かしむ大勢のバレエ人の交歓があちこちで繰り広げられた。舞台中央には団創立者の太刀川瑠璃子の遺影が飾られていた。「もうこういう公演はやらない方がいい」とチューダーからアドバイスを受けていた彼女は、あの世からどんな想いでこの舞台を見たのであろうか。

2015.8.27 テアトロ・ジーリオ・ショウワ所見

舞踊評論家 やまのはくだい

山本隆之&本島美和
STAFF
振付: アントニー・チューダー 
演出・振付指導:アマンダ・マッケロー、ジョン・ガードナー
指揮:田中良和
演奏:テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
照明:足立恒
舞台監督:森岡肇
総監督:小山久美